禁忌品について
 
 
 生産過程での機械のトラブルや不良品の原因になるものは、分別の際に取り除いてください。
 
  
 リサイクルできない紙類と異物(禁忌品)
    
禁忌品名称
使用の一例
リサイクルできない理由
カバンや靴などの詰物
カバンの緩衝材
古紙処理工程で取り除けず、製品にカビ状の斑点になって現れます。
昇華転写紙
アイロンプリント紙、裁縫用の型紙
古紙処理工程で取り除けず、製品にカビ状の斑点になって現れます。
感熱性発泡紙
点字印刷物(図や絵)
古紙処理工程で取り除けず、製品の表面に凹凸が発生します。
臭いのついた紙
洗剤の箱、線香の箱、香料の箱、芳香紙、石鹸包装紙
古紙処理工程で完全に脱臭することができず、 製品に臭いが残ってしまいます。
食品残渣のついた紙
ピザやケーキの包装箱に食品が付いたもの、ハンバーガーなどを包んだ紙
食品で汚れており、腐敗・異臭などの衛生上の問題があります。
汚れた紙
油のついた紙、使い終わったティッシュペーパーやペーパータオル
衛生上の問題があります。
ろう(蝋)段
輸入青果物や水産加工品を入れる段ボール箱
ロウ、ワックスが塗られた段ボールで、古紙処理工程で取り除けず、 新しい段ボールに油染みができてしまいます。
新聞折込チラシ、雑誌、
カタログに付随したサンプル類
シャンプーや化粧品サンプルが付いたままの新聞折込チラシ、雑誌 
製紙原料とならない異物です。
箔押しされた紙
金銀の折り紙
古紙処理工程で取り除けず、製品が金属反応を示してしまいます。
建材に使用される紙
壁紙、防水シート、石膏ボード
製紙原料とならない異物が含まれています。
圧着はがき 
公共料金の請求書、ダイレクトメール
のりが完全に取り除けず、まとまった粘着物が機械や製品に付着します。
シール、粘着テープ 
雑誌付録
のりが完全に取り除けず、まとまった粘着物が機械や製品に付着します。
ラミネート紙、
樹脂・アルミコーティング紙 
アイスクリームのカップ、カップ麺のふた、お酒のパック
紙ではない成分が含まれ、取り除けなかった樹脂片が製品に付着し、印刷不良を引き起こします。
カーボン紙、ノーカーボン紙 
複写用紙、伝票類、宅配便の伝票
特殊なインクを完全に取り除けず、斑点が製品に現れます。
感熱紙 
レシート、ロール状のFAX用紙
特殊なインクを完全に取り除けず、斑点が製品に現れます。
印画紙 
写真、インクジェット用の写真用紙
古紙処理工程で離解できず、製紙原料となりません。
硫酸紙 
クッキングシート、中華まん・ケーキ類の底紙、薬包紙
古紙処理工程で離解できず、製紙原料となりません。
抄色紙 
色紙、色画用紙
色が抄き込まれており、水に色が付いたり、製品に色が付きます。
果物類のクッション材 
色の濃い果物類のクッション材
色が抄き込まれており、水に色が付いたり、製品に色が付きます。
防水加工された紙 
紙コップ、紙皿、 紙製のカップ麺・ヨーグルト・アイスクリーム容器
古紙処理工程で離解できず、製紙原料となりません。
複合材 
通販用緩衝封筒、絵本型おもちゃ
古紙処理工程で離解できず、製紙原料となりません。

不織布
マスク、簡易お手拭き、フローリングワイパー、コーヒーフィルター、水切り袋
樹脂繊維でできているものが多く、製紙原料にはなりません。
中でも使用済みのものは衛生上の問題があります。
使い捨ておむつ、生理用
品、ペット用トイレシート
使い捨ておむつ、生理用品、ペット用トイレシート
紙おむつには吸収性ポリマーなど紙ではない成分が含まれています。中でも使用済みのものは衛生上の問題があります。
合成紙、ストーンペーパー
屋外で使用する選挙ポスターや地図
合成樹脂を主原料としており、製紙工場の機械故障を引き起こします。
石、ガラス、金属、土砂、
片、布類、プラスチック類
CD・DVDなどの付録がついたままの雑誌、食器が入ったままの包装箱
製紙工場の機械故障を引き起こします。